2021.07.01 13:232021-07-01 施設に入居中のご家族への面会はいつから再開? 結論から先に言うと、入居者さんが2回目のワクチン接種をされた2週間後にはアクリル板越しに玄関などでの面会は再開して良さそうですね。再開時期は札幌だと " まんえん防止等重点措置 " が解除される予定の7/12(月)以降になりますでしょうか。ただし、東京では6/30に感染が1日700人超と増加傾向にあり、地方だと流行のしやすい札幌などとの...
2021.02.21 13:052021-02-21 老人ホームの中の老健高齢となり、自宅での生活が困難となってきた場合、地域の施設を利用する場合もあります。様々な施設がありますが、それを少し整理してみました。当施設「老健よいち」は、「介護老人福祉施設」のうちの「老人保健施設(略して、老健)」に該当します。 老健は、入居期間は原則3 ~ 6 か月(地域のニーズにより長期入所の場合あり)。在宅復帰を目指す施設で、...
2020.08.13 11:012020-01-31 2019年ご当地メニューの一覧老健よいちで昨年おこなったご当地メニューの一覧です。老健オリジナルアレンジになることもあるので画像のままとはいきませんが、昼食メニューの改善のため、毎月工夫しながら取り組んでいます。
2020.08.13 10:592019-10-18 そば打ち10月9日にレオックさんによるそば打ちが行われました。見学した利用者様の中には、そば打ちをした経験を思い出している方や、見学が初めてで感心しながら見ている方がおられました。見学されていた利用者様は、概ね楽しんでいました。昼食には、打ちたてのそばが提供され、皆様”美味しいと”大満足そうでした。
2020.08.13 10:572017-09-20 H29 老健「夏」感謝祭去る 8月末、老健「夏」感謝祭を開催いたしました。通所:北海道大学 落語研究会による落語、クイズ大会、射的、お祭りらしい軽食などなど準備いたしました。入所では、お食事会と各階の職員が企画した余興を行いました。 約2時間と短い時間でしたが、楽しんでいただけたでしょうか…?
2020.08.13 10:542016-08-11 H28 老健「夏」感謝祭(通所)去る 8月7日 「夏」感謝祭(通所)を行ないました。みこしや提灯、半被、ゆかた 等...少しは夏祭りの雰囲気が出たのではないでしょうか...?内容的には、感謝祭ではなく歌謡祭になってしまいましたが、概ね楽しんで頂けたと思います。
2020.08.13 10:472016-06-23 2016 余市まつり6月10日余市まつりにて山田町の子ども神輿が来所しました。施設内を練り歩いていただきました。元気に神輿を担ぐ子どもたちを見て利用者さんも大変喜ばれていました。
2020.08.13 10:432016-02-03 平成28年 新年会 開催1月17日(日) 入所1月24日(日) 通所の新年会を行いました。 入所では、お食事や余興等を楽しんでいただきました。お食事は、新年会らしくお寿司をメインに少し豪華なものでした。
2020.08.13 10:372015-11-13 カラオケサークル ひまわり会 様 来訪!10月28日、小樽市を中心に活動されている カラオケサークル「ひまわり会」様がボランティアで来て下さり、なつかしの歌謡曲、童謡を披露していただきました。たくさんの利用者様が出席し、一緒に歌ったり、手拍子で参加され、楽しまれていました。ありがとうございまいした。 2015.11.13