2021-07-01 施設に入居中のご家族への面会はいつから再開?

 結論から先に言うと、入居者さんが2回目のワクチン接種をされた2週間後にはアクリル板越しに玄関などでの面会は再開して良さそうですね。再開時期は札幌だと " まんえん防止等重点措置 " が解除される予定の7/12(月)以降になりますでしょうか。ただし、東京では6/30に感染が1日700人超と増加傾向にあり、地方だと流行のしやすい札幌などとの往来は避けた方が良いかもしれません。今後2週間に再増加が無いことを願いたいですね。因みに、玄関でアクリル板越しに会う場合はそこまで神経質になる必要はないと思いますが理想としては面会に来られるご家族の方も2回目のワクチン接種2週間経ってからになるかと思います。

 一方、施設内での面会の話になりますと話は少し複雑になりそうです。地域によって、住民接種の進み具合も差がありますので、この辺りは地域の感染状況や周囲の施設の動向も見ながらとなりそうです。施設に入居中の高齢者にもコロナワクチンの接種が進んできています。ファイザー社のワクチンの場合、最も高い発症予防効果が得られるのは、2回目を接種してから7日程度経って以降です。体の中である程度の抗体ができるまでに1~2週間程度かかるため、面会可能とするためにはお互いが2回目の接種後、2週間後以降となりますでしょうか。施設内での面会再開は地方でそれぞれ判断して再開していいのか、東京などでの感染が落ち着いてからにした方が良いのか、悩ましいです。感染が落ち着いており、" まんえん防止等重点措置 " などの措置が取られていない地域であれば、ご家族と職員が行う15分程度の利用者さんに関する面談などは徐々に再開を考えて良いころかもしれません。

介護老人保健施設よいち

(こちらは古いホームページです。新しいホームページをご覧ください)介護が必要な方に、明るく家庭的な雰囲気のなかで医師の管理のもと看護、介護、リハビリテーションを中心としたサービスを提供します。そして、一日でも早く家庭に復帰されるようお手伝いします。